二階の洋室を工作室に改装 その2(収納台の作成、壁面塗装、床にフロアーマット、遮熱塗装)
     
現在までにDIYで改善した内容を紹介しています                2017:09:01  No.11

前回に引き続き、工作室は今回で完成になります。
埃っぽい部屋になるので、壁は、ペンキ塗りで色は、台所の色に合わせてクリーム色にしました。
日照のある壁は、中空セラミックビーズを混ぜた遮熱塗料の3回塗りにしました。

床は、簡単に仕様変更できるクッションフロアマット敷きで、作業スペースは2枚敷きとしました。
収納台は、余材と古い収納BOXで作成し、壁面塗装後、L型金具で壁に固定しました。

改装して、バリアフリー化、引き戸のガラスを樹脂板に交換、出入り口の床鳴り解消、壁面耐震化による安心感、
などを得ました。
今回、壁面塗装のついでに、11か所22枚の雨戸の錆びたストッパーと戸車を点検修理し、遮熱塗装しました。

 工作室の完成までの途中経過

収納台自作
収納台は壁面塗装後、L型金具で壁に固定しました。
天板と下板の間に中板(床材の残材)を入れました。
収納台のBOX部分で小物を整理し、上の二段の棚で長尺物を整理しています。
天板は、小物の制作、使用資材、工具などを取りやすいように並べたり、多用しています。
遮熱塗料にはCDパーツマンの中空セラミックビーズを使用しました。
なお、ついでに、日照のある雨戸も修理の後、全て遮熱塗料を塗りました。
天井はトラバーチンのままで今回は手を加えませんでした。
窓の換気扇は必需品です。
  収納台の作成中(仮置き)
 B 収納台完成
 C 壁面遮熱塗装中
 D 壁面遮熱塗装完了

クッションフロア貼り
床板を貼るより、ぬくもりが少し落ちますが簡単で、安上がりでした。
狭い(4.5畳)うえに、物が多いので貼るより物の移動が大変でした。
貼る前は、しっかり掃除をしましょう。
G 見切り板は8*12の角材を鉋掛けして作りました。
H 棚から必要なものが早く取り出せるようになり、ストレスが無くなりました。
  壁面がクリーム色なので、以前の化粧板より部屋が明るくなりました。
 E クッションフロア作業中
 F クッションフロア最後の敷き込み中
 G 見切り板を入れたところ(向こう側です)
 H 完成写真

収納台の詳細
I 完成後の移動 丸鋸スタンド
丸鋸は埃が大変です。 マスクと着帽
なので、窓用換気扇が活躍します。

J 必要な材料
主要材
合板  12ミリ3*6板  1枚 左のとおりにカット

垂木  1820*45*45 2本
垂木    410*45*45 2本
垂木   800*45*45 2本
収納BOX 3段   2個(使用していたもの)

収納BOXは、縦使いを、横使いで、2段にして使いました。

参考 収納台の作成中B収納台完成写真
収納BOXの仕切り棚板は、必要に応じて高さを取ります。
天板と下板の間に廊下の床材の余材で中間板を設けました。

通常、収納台は、カーテンで閉めていますが、マルノコスタンドなど、埃のある作業の場合は、写真のようにカーテンの上に布テープつきのマスカーを使用します。
また、床もマスカーで養生すると後の掃除が楽になります。

部屋が狭いので、長尺物を切断する場合は、部屋の斜辺を利用します。
なので、3*6板の切断は、ほとんど室外の作業になります。

長尺もの(高枝切りバサミ、パイプ、釣竿などは上段に置きます。

K 組み立て図

雨戸のメンテナンスと遮熱塗装
 ストッパーと戸車の修理 (写真の順序で修理しました)
ストッパーを雨戸から外したところ
落ちないよう輪ゴムで止めたまま、錆びて固着。
輪ゴムを外し、ブラシで錆びを取る
ピンがスムースに動くようにする


下のガイドからピンを抜く
下のガイドを少し曲げてピンを抜く

上のガイド部からピンを抜く
無理に外すと、ピンにキズが付き引っ掛かります


ネジザウルスで軽く挟んで、スプリングを抜く
潤滑剤を使用、、、無理はスプリング折れします

スプリングの内部の錆びをヤスリで取る
ピンに馴染むように研磨します

スプリングの代用がありました
代用品は、必ず見つかります(これは、二本継ぎかも?)

逆の順序で元に戻します
スプリングがスムースになれば元に戻します

外したアルミ板ナットで雨戸に取り付けます
下のガイドは丁寧に直角に曲げ戻します


戸車の清掃
高さ調整もしておきましょう
塗装前の雨戸
紙ヤスリで表面を荒らします(マスク着用)
塗装後の雨戸
3回塗りが標準です、、、刷毛塗りです

雨戸の、その後の遮熱対策と効果
遮熱塗料が余ったので、他の部屋の雨戸も内外三回塗りをしました。
効果について、感覚上ですが、真夏の直射日光にあたる部分で、手のひらで触れないくらいの熱さが、触れるくらいの温度差でした。

結果、塗料を使い切り費用対効果の効果に満足でした。
なお、
他にも、壁面をクリーム色にした部屋がありますが、遮熱塗装は、一応、今回で終了予定です。


        現在までにDIYで改善した内容        (↓必要な項目を選択し、クリックするとページが開きます)
No.01  2016:01 排水パイプの詰まりを解消 No.11  2017:09 工作室に改装その2  工作台製作、壁を遮熱塗装
No.02  2016:03 道具類、工具類 No.12  2017:11 一階居間の壁を一部耐震化
No.03  2016:05 道具類、工具類 構造上の欠陥(母屋接続部) No.13  2018:01 二階洋室の改装 その1 旧壁、床を撤去後、耐震化
No.04  2016:07 道具類 建築金物 構造上の欠陥(火打ち梁が無 No.14  2018:03 二階洋室の改装 その2 床に断熱材、杉無垢材の施工
No.05  2016:09 その他の道具類 補強が必要な欠陥部分の改善 No.15  2018:05 二階洋室の改装 その3 壁紙と化粧柱の施工、 壁パネルの補修
No.06  2016:11 研磨治具類、出隅、床鳴り、桁補強、垂木の繋ぎ位置 No.16  2018:07 二階和室の改装、床に断熱材、壁面の耐震化
No.07  2017:01 洗面脱衣所の改装(水回りの変更、点検口移設等) No.17  2018:09 台所の改装、地震震対策で、ガラス戸を障子や樹脂板に変更
No.08  2017:03 一階の廊下、玄関周りの改装 No.18  2018:11 一階居間の壁を耐震化、床を断熱耐震化、畳替え
No.09  2017:05 建築金物を追加(頬杖) 柱の引き抜けに平金物 No.19  2019:01 一階居間の天井、壁に壁紙、腰壁、化粧柱を施工
No.10  2017:07 工作室に装その1 壁面の耐震化、バリアフリー No.20  2019:03 一階和室の床を断熱、耐震化、畳替え


ひとやすみ

クロのお昼寝
起こさないでください、、、、
チビのお昼寝
豪快な寝相です、、、


ラジコン 勢揃い
60バロンのピッチはスライドアーム式

PHOENIX V5 RCフライトシュミレーター
BA-609 コントロールが難しい


TOPページへ
各サイトで掲載に不都合のある場合は、お知らせください。
なお、専門用語で間違いがある場合がありましたらご容赦ください。


     U.R.L  https://ae060201.web.fc2.com/
MAIL  ae060201@ybb.ne.jp



inserted by FC2 system