★ (社会問題編) 放置竹林全伐後の竹木を野積み放置された空き地の経過 2020:11:01  その 9
新聞記事  放置竹林 迫る地滑り、、、(2019:01:10 読売新聞夕刊) 高齢、過疎化で手回らず

      ★ その 9 特集 ニャー君の疲れただけだった 、秋口の状況  (2020.09月〜2020.10月)
                 今年は、長雨と暑さがハンパでなかったので、雑草、高木が勢いを増してきました 

★ タケノコを放置した場合の経過
三年目から、法律で処理や運搬が制限されている特定外来生物の指定を受けたアレチウリのほか多年生植物の葛も勢力も増してきました
3年後の2018年6月中旬
手前のタケノコは作業範囲内で刈り取り可能です
約1か月半後の2018年7月下旬
7月下旬になれば、タケノコの発生がほとんどありません
その後2019年10月下旬、同じ場所
鎌の届かない所の放置していた竹、木、
アレチウリが伸びています
大半は、隣地の竹木で撤去されました

上記写真の、その後の状況は、その16 南北通路の状況  2022.04.18 をご覧ください

★ その2 で竹山を切り崩した場所
2017年まで、タケノコを刈ることに時間を割かれて、三年目にやっと竹山を整理が出来た場所です
九月の終わり頃になれば、ウリや葛が開花、結実し始めています
2020.02.19 西方向) 冬は草も枯れ、嵩も減りました
見た目は、雑草が枯れてスッキリです
2020.08.29 (南西方向 )
約六ヶ月後の全景
2020.09.14 (南西方向) アカメガシワもあちこちに
記録的な雨と暑さで伸び放題です
2020.09.17 (南方向 )法面は東方向になります
まず、法面方向の通路を確保します
2020.09.21 (南東方向 )
整理した竹山に絡んだ開花前の蔓を刈り取りました
2020.09.28 (南方向 )法面からその2の場所です
法面の蔓を刈り取ります 小竹は放置します
2020.09.17 (東南方向 )法面の蔓対策です
蔓延っていた開花前の蔓を刈り取り中です

2020.09.21 (東南方向 )法面の蔓対策です
除草剤で蔓の成長を阻害します

2020.09.28 (南方向 )法面の蔓対です
2mの鎌が届く範囲で枯れた蔓を刈り取ります


2020.09.21 (西方向 ) 東西通路参照
昨年同様に、近所の人が付近の高木を伐採

2020.10.02 (西方向 )
通路上に放置された伐採木をその2の場所に移す

2020.10.02 (西方向 )付近を片付け、除草
少し綺麗に、安全に通れるようになりました

2020.10.21 (北東方向 ) その2場所 の法面部
2mの範囲で蔓性草木が制御されている模様です

2020.10.21 (東方向 ) 小竹は刈り込みません
左の写真の右側で法面になります

2020.10.21 (東方向 )
左の写真の右側 高木まで、手入れは無理です

2020.10.21 (南西方向 )
冬季になれば、自然に枯れてきます

2020.10.29 (南方向 )
花実のある草は刈り取って一ヶ所に集積します


2020.10.29 (北方向 )
右側の竹幹は、法面になります

毎年のタケノコ刈りのおかげで、タケノコの発生が僅少になり、また、危険な古い竹根も順次腐って抜けるようになりました

★ その3で竹山を切り崩した場所の状態

2020.05.18 (西方向 )
小竹が棚竹の間からも
2020.08.23 (西方向 )
その2 の場所を整備しなければ、作業ができない
2020.09.21 (西方向 )
さらに、一ヶ月後の状態です
2020.09.28 (西方向 )
三年ほど前から近所の人が高木を伐採されています
2020.09.28 (西方向 )古竹が雑草に埋もれている
さら大木に沿って、通路を確保 足元危険、注意

2020.10.29 (西方向 )
その3の場所まで、なかなか手が回らなかった

★ 南北通路の状態参考 アレチウリの勢力阻害作戦 その 4
2020.05.28 (南方向 )
小さい竹でも枝が開く竹があります
2020.07.12 (北方向 )
蔓が勢力を拡大 蔓を巻き上げて除草剤を散布
2020.08.08 (北方向 )
除草剤散布で蔓の嵩が減りました
2020.08.23 (北方向 )
2週間後、新しい蔓が伸びてきました
2020.09.14 (南方向 )
さらに、3週間後、蔓が大変です
2020.09.14 (南方向 )
同日、蔓を刈り取り除草剤を散布しました
2020.09.21 (北方向 )
除草剤散布で、嵩が随分減りました
2020.09.21 (南方向 )
この後、足元の安全確保が必要
2020.09.21 (南方向 ) 拡大写真
同日、蔓を刈り取り、残蔓に除草剤を散布ました
2020.09.28 (北方向 )小竹はそのまま放置です
通路から2mの鎌が届く範囲で蔓を刈り取りました
2020.09.28 (北方向 )
通路から2mの鎌が届く範囲で蔓を刈り取りました

2020.09.28 (南方向 )
左側は、法面で、蔓のみ刈り取ります

2020.10.29 (南方向 )
左側は、法面になります
2020.10.29 (北方向 )
右側は、法面になります
2020.10.29 (東方向 )
南北通路から法面方向の拡大写真
今年も、法面から通路への蔓の浸食が激しかったが、除草剤散布と、開花前の蔓の切断に一定の効果があったと思われます

★ 東西通路の状態
2020.07.12 (西方向 )
今年は、セイタカアワダチソウ似の草が凄い

2020.08.08 (西方向 )
熱中症に気を付けて刈り進みます

2020.08.23(西方向 )
蔓対策のため、このまま当分の間、放置です

2020.09.21 (西方向 )
昨年同様に、近所の人が付近の高木を伐採

2020.10.02 (西方向 )
その場に放置された伐採木

2020.10.02 (西方向 )付近を片付け、除草
少し綺麗に、安全に通れるようになりました

2020.10.21 (北方向 )
東西通路横の高木も伐採されていた
2020.10.29 (北方向 )
左の写真が伐採前  景観が一変

2020.10.29 (西方向 )
整備後の東西避難用通路

避難用通路として使用されないことを祈っています

★ 法面の状態 (法面→南北通路→東西通路へと繋がります)
2020.07.20 (西方向)
蔓の勢いが増してきました
2020.08.30
高木に絡んだ蔓を、高枝ノコギリに絡めて回収
2020.09.05
高木(ニワウルシ)を剪定  少しスッキリ

2020.09.12
落葉樹のアカメガシワを剪定 さらにスッキリ

2020.08.23 (↓の杭は同じ位置です)
右写真の、一ヶ月前の状態です

2020.09.22 (棚を上に上げました)
お陰で、管理し易くなりました
今年は葛もウリも勢いを増してきたその4 アレチウリ対策→写真 2019.05.04の逞しい生命力は、葛だった 最初から混生していたのでは?、、、)
この場所の葛は根を根絶出来ないので、現状では蔓、葉にイソピルアミン塩系の除草剤、根が発見できればケイピンエース(商品名)を使用するしかないのでは??

2020.04.29
アレチウリか葛か?どちらも抜根です

2020.06.29 
葛の葉です (多年草の葛も混生)
2020.07.03 
アレチウリの葉です (一年生草木ウリも混生)
2020.09.30 花盛りです→拡大写真
アレチウリの勢力が強い法面


2020.09.28 (多年草の葛)
葛の花です→結実はウリより遅れています
2020.09.28 (一年生草木ウリ)
アレチウリの結実です

今年は、記録的な梅雨の長さと夏の暑さで、大変な7〜9月の作業でした、、、、、(熱中症にならなくてよかった)

次回更新は、冬を予定しています

★ 2016年以降の経過は、↓下記画像にリンクしています


★ 
ひとやすみ ( 猫特集 )
我が家の次男だったクロちゃん
DIY(自宅改装編)に登場しています

初代、クロ似のニャー君
初代、ニャー君のお留守番 最近見かけない

クロ似のカレンダー猫
洋室を和室に改装中に見つけました
2020.08.24 子猫3兄弟 大分大きくなりました
ひさしぶりに、一人で公園に遊びに来ました
2020.09.02 子猫3兄弟 尻尾が特徴です
大きくなってから、初めての対面です
2020.09.17 初めて、お会いしました
警戒心が強く、直ぐに逃げました
2020.09.28 子猫3兄弟の尻尾が特徴のニャー君か?
ひさしぶりに、法面に遊びに来ました
2020.09.28 何かを見つけました
こちらのことは、忘れているようです
2020.09.28 狙いを定めて→ GO
逃げられちゃった (ウンチの姿勢ではありません)
2020.09.28 他の場所で→ GO
また、逃げげられちゃった
2020.09.28 疲れただけだった様子です
諦めてお帰りの様子です
2020.09.28 でも、もう少し遊びたい
後ろ髪を引かれる思い


TOPページへ
各サイトで掲載に不都合のある場合は、お知らせください
なお、専門用語で間違いがある場合がありましたらご容赦ください

     U.R.L  https://ae060201.web.fc2.com/
MAIL  ae060201@ybb.ne.jp






inserted by FC2 system